























































Education For The Future
未来を生きる子どもたちに、今、必要な教育とは?
敏感期にある子どもたちは、大人には想像もできない可能性を持っています。本園は、4つの柱を中心にしたカリキュラムを通して、「子どもだからこそできる」力を最大限に引き出します。
21世紀の
未来型
幼児教育
Montessori
モンテッソーリ教育

1クラス20名の少人数・縦割り制という行き届いた環境の中で、敏感期を逃さず、一人一人の潜在能力を最大限に引き出します。知力、学力のみにとどまらず、聖書の教えに基づいて、倫理観や道徳観、思いやりと感謝の心を育てる全人格的な
教育を行います。

Body Art
Literature
体・文・芸 プログラム
幼児期は脳が神経回路を伸ばし、脳の基礎工事を行う時期。右脳、左脳にバランスよく働きかけるため、体育、ダンス、美術、リトミック、音楽のクラスを実施、感受性・身体能力・知性をバランスよく伸ばしていきます。

Bilingual
バイリンガル教育
完全に英語に浸るオールイングリッシュの時間と、ネイティブ教師によるレベル別の指導を通して、量・質ともに充実した英語環境の中で過ごします。英語で考え、英語を使いこなす力を育て、卒園までに英検2級の実力と、インターナショナルスクールに、そのま
ま進める水準の言語能力が備わります。

Computer
Science
コンピュータ・サイエンス
AI時代の子供たちが、自ら考え創り出す力を育て、ロボット作りやプログラミングを通じて、ロボットを操りながら生きる時代に備える教育を行います。当園はIT企業であるCOCONEにより立ち上げられました。大人になった時、AI時代をリードすることになる子供たちのための教育を実現することを目標としています。
※お子様一人一人のレベルや個性によって、到達度は異なります。この説明によって結果を一律にお約束するものではありません。
英語で職業体験
ワーキングステーションと呼ばれる職業体験スペースで、英語による模倣遊びを通して、実生活で使う英語を身に付け、社会における仕事の役割、人との繋がりを学びながらリアルな社会活動を体験します。
オプショナル・プログラム
おけいこ事をさせたいけれど、送り迎えが難しいという保護者の方のニーズに答えて、園内でおけいこごとができるオプションを設けています。指導経験豊かな専門家によるピアノのクラス、小学校受験対策クラスがあります。